芸術家に休日はあるのか?【本日の作業】は無しで何もしない日も必要。

アーカイブ
本日の作業

肌寒い雨天の本日。自由人でマイペース生活の私で、曜日にとらわれない生活を営むが、概ね週1くらいで体が休息を要求する時が私の休日。花粉症を患い中に付き調子も出ないし。

7時に起床→パソコンを起動するものの、わりかし軽めの作業・書きかけの文章・データの整理etc . . .すらやるパワーが湧かず。ユーチューブ動画を観ながらゴロゴロ→そのまま寝入ってしまい、起きたら昼→昼メシ後また寝入って→起きたら15時w グダグダである。

昼食後キッチンを後にする図。禁酒に成功して1年。酒を前にしても呑みたいとも思わなくなった現在。たばこも吸わないし、おやつ・嗜好品はコーヒーと、100円のアーモンドチョコを週3袋食べる。小袋で買う理由はアーモンドチョコはお買い得の大袋を買うと一気に食べてしまうので色々と危険という理由による。

石膏作業場の机の図。明日以降の作業の組み立てを頭の隅に置いて、今日は何もしない。

ヤフオクに出品するために写真を撮った石膏足型。その他、作りかけで何年も放置している作品・失敗した作品・珍作・駄作・等々、時々処分価格でヤフオクに出品する事もある。それなりに需要があり、だいたい売れるのでありがたい事である。それでも私自身もそうだが、去年からの物価上昇で世間のおサイフのひもは固い感じはする。それはごもっともで、値上げ値上げの昨今。灯油価格は現在@100園~だし、特に電気料金は爆上がりで、私の自宅の先月の電気代は2.7萬園で、例年のこの時期のおよそ5割増しになっている。家のほとんどの電球はLEDに変えて、薪・廃油ストーブで暖を取り、電気をものすごく喰う電気ストーブはほとんど使わないのにこれである。いったいどうなってんだ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました