「作りたい・作れない」の蓄積した「ネガティブなパワー」【よもやま話】

アーカイブ
よもやま話

ちまちまといじり続けていた、石膏女性像。
チョイチョイっと仕上げて、ひょいと型取り→サクッと新作とする目論見み・・・擬音多用w・・・であったが、性格的に手抜きができない私。いじりすぎて「完成」できないループに見事にはまり、中途半端な出来で放棄と相成った。-合掌ー
この作品は大理石作品のための模型として保管。しばらく「棚上げ」して、またやる気になるかもしれないし。

________________________________________

例年、冬季においては、室内作業場にてごそごそ・ちまちまと制作している事が多いが、気温が低いものの天候が安定している2~3月の内に、一念発起・長年の夢であった大理石作品制作のための作業場の建設に着手。主に予算の事情で、とりあえず骨格部分を立ち上げ、屋根と壁の設置は後回し→雨と日差しを防ぐ耐候性のあるシートを設置した。

_________________________________________

屋外にしばらく放置していた、等身大半身大理石女性像はめでたく屋根下に移動した。極寒の冬季・酷暑の夏季・雨天を除いた日にしか制作しなかったため、遅々として進まず。この作品制作に関して、作りたい・作れないのネガティブなパワーは相当に蓄積している。芸術は爆発ナリ。ムフフフ

________________________________________

差しあたってシートを張るだけの強度があればよいので、単管パイプ・垂木の、最小限の資材にて組まれている。

________________________________________

(2020年03月08日)

コメント

タイトルとURLをコピーしました