
複合機プリンターを買った。中古で2000円ナリ。
昔撮った東武鉄道の写真を、先月ヤフオクで数十点出品した所、瞬く間に完売してしまい、急遽、ポジフィルムをスキャンする必要に迫られて、という事情なのだ。
私の知らない所で世の中はとてつもなく進化していた・・・・・・
昔のプリンターという物の仕事ぶりのイメージは、画面にスジが入っていて、ビデオの静止画像のようで、まあこんなもんか・・・の世界だったが・・・・
さて、私が80年代に撮ったポジをスキャンして、プリントしてみると・・・・・
きゃいーん!退色復元後プリントしてみると・・・先週撮影したみたいじゃん。コダクロームプリントと遜色ないぞ。
ほんの数年前まで携帯電話すらもってなかった私。
あったのは・・・・・
時々宇宙との交信状態になり、わたしに笑死の恐怖を味あわせてくれる、年代物のルス電(昭和60年製だったと記憶している)と、これまた年代物の電話機だった。
ここ数年、私は急速にデジタル化が進み、この現代において、原始人なみだった私は、このプリンター購入によって、大幅に進化したのであった。
_______________________________________
(2010年12月07日)
コメント