
私は現在、複数の大理石作品を並行して制作している。
この作品は完成が近く、表面を研磨中。
私のアトリエの所在地の、●都宮の本日の外気温は32度とまあまあ暑かった。わりかし暑さに弱い私が、この暑い中で石の作品制作に集中できるそのココロは・・・・この作品を制作している作業場は、私の住まい兼アトリエ中で二番目に涼しい場所である。この作業場の壁は厚さ20cmの大谷石作りで、その仕組みは不明だが、部屋の内部の気温は、外気温より2~3度低い。ちなみにこの家の中で最も快適なのは、同様に大谷石作りの土間で、夏季の私のお昼寝場所である。
_____________________________________________

私はこれまでリュータービットは、箱に乱雑に入れて、必要なビットを探し出していたのだが、能率が悪すぎ・・・・で、ビットのスタンドを垂木に穴を開けて作って、本日から運用を開始してみた。
これなら必要なビットの先端が一目瞭然で、使い勝手の良さに感動・・・。合計数万円相当の私のリュータービットをコレクション的に眺める事もできる。
____________________________________________
(2013年08月24日)
コメント