【ワードプレス 】導入備忘録 1(経緯編)#ホームページ #なぜワードプレス?

アーカイブ
ワードプレス

概要

2022年8月、レンタルサーバー「カラフルボックス」契約+作成ソフト「ワードプレス」導入→運用を開始→当サイト:「PLASTER INCIDENTS ONLINE」の開設に・・・

  • 至った経緯を
  • 実際の作成作業の解説を交えて
  • 時系列順に記していきたい。

話はかなり遡るが、2009年に初めてホームページを開設した。

「お名前ドットコム」にてドメインを取得とレンタルサーバー契約・作成ソフトは「Ninja」。

作成ソフトの「Ninja」パソコン超初心者の私には扱いが容易ではあったが、型通りの見た目にしかならず、色々わかってくるにつれ自分の思い通りの見た目にできないジレンマと、「ウィンドウズ95の時代のホームページ」とのご指摘をいただいてしまい、自分のスキルの低さを否応なしに自覚してモヤモヤ・・・

それでも、このホームページの宣伝効果により、作品の売れ行きは向上・当初の目的は果たし、めでたし・・でいいじゃないの、と、現状維持で運用を継続したものの、2014年春のウィンドウズXPのサポート終了のタイミングで、ドメインとサーバーは契約解除→サイトは一時閉鎖。

2014年秋。お次は完全無料のサーバー、ヤフージャパンの「ジオシティーズ」+作成ソフト「Ninja」にてホームページを開設・運用再開。並行してレンタルネットショップ「おちゃのこネット」を開設・運用→作品の販売は好調・このサイトの「店長日記」にて書いた記事が想定外に好評で、記事を隅々まで読んでくださる人も多いと判明。

ひょっとしてイケるんじゃね?

と、欲を出して、広告掲示と収益化について模索・・・まずは、アフィリエイト(広告提携)サイト・A8netに登録。


更に作成ソフトを使わず、できるだけ課金を抑えてサイトを運営する方法をはないものか思案・・・2016年秋、ウィンドウズに標準装備のテキストエディターアプリ・「メモ帳」上にHTML の記述にて、ホームページを作成→ムームードメイン・ロリポップレンタルサーバー契約→広告を掲示した、新ホームページの運用を開始。ちなみにドメイン使用料は約1000円 / 年・レンタルサーバーの使用料は300円 / と格安。このホームページ、手間暇かけた成果か、

作品の売り上げは更に増加・PVはマックス1000/日に達し・・・

・・・たものの、広告収入はほぼ雀の涙に等しい。自分なりにその原因を探り、私の文章は・・・

  • 暇を持て余している人が
  • 何となく目に留まった見出しに惹かれ
  • つい読みふけってしまう

・・・種類であると分析。それはそれで面白い記事である事は数字が証明しているとは思うが、色々調べた結果、それでは収益化するには厳しいようである。検索エンジンの上位に入るための対策が不備という、私のサイトの致命的ともいえる欠点が露呈・・・ブログの収益化についてのネットの記事については、重要な「ヒント」といえる方向性を示しており、要約すると・・・

  • 読者が求める問題を
  • 効率よく解決する手立てを提示して
  • 目についた広告をポチっていただく

・・・・よう誘導できるかが、カギだそうで、加えて、独自ドメイン取得+ここでようやく出てきた、ブログソフト「ワードプレス」+「グーグルアドセンス」が必須。更に加えて、その先は自分の努力とセンスと、ある種の「嗅覚」を要するのではないか? うーむ・・・?

_____________________________________

あーでもないこーでもないと悩んでいるうちに・・・

2020年3月。
ページの更新・メンテナンスをしようと、ホームページを開いた私の目は点に・・・なんじゃこりゃ!? まったく作った記憶にない妙な広告ページがトップになっており、ここでは詳細は省くが、全ページを更新してサーバーにアップロードしても、サーバーのパスワードを変更しても、そのうち全ページでこの画面が出て、結果は失敗→ダメ元でコードを点検してみたが、所詮素人・・私の手に負えずお手上げ。私のホームページを乗っ取ってどうするんだ?と分析しても後の祭り・・・こうなってはどうしようもなく、サーバー・ドメインは解約・このホームページは閉鎖となった。サーバー代は300円 / 月・ドメイン代は1000円 / 年で
懐の痛みは少ないが・・・力量不足を思い知らされた。それでも・・・

  • 高強度のパスワードを
  • 月イチくらいで更新して
  • できるだけ最新版を保つ

・・・という教訓を得て、また一つ賢くなり「次」を考え始めた、しぶとい私であった。

ヤフオクにて販売中の作品の詳細画像のリンクを設置する都合上、ウェブサイトを完全閉鎖する事はできないという事情により、やむを得ず完全無料のFC2のホームページサービスを利用して、ホームページを再開。FC2を選択した理由については、このホームページにて公開中の作品は女性の裸体をモチーフとした作品が多数あり、「アダルト」カテゴリーOKである事による。「アダルト」と分類されるのは少々不本意ではあるが、「評価の高いお客様」の違反申告によりバンされるよりは良いかと思い、現状のまま、2022年11月現在も公開中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました