
送料込みで3000円少々の2TBのHDDに少々不安を覚えつつ・・・

・・・今年・’24年2月に購入したホワイトラベルのHDDの使用開始直後の健康状態の図。HDD / SSDの健康状態を判定するソフト:CrystalDiskInfo の判定によると結果は「正常」。電源投入回数は4回・使用時間は15時間と、商品ページ:「未使用に近い」中古品という表示に偽りはなかったので一安心・・
2か月使ってみた結果は・・・

・・・「正常」との判定で、まったくフツーに使えている。電源投入回数は214回・使用時間は505時間と、これが多いか少ないかは不明。

このホワイトラベルのHDDは、パソコン内蔵型のむき出しのHDDなので、外付けHDDケースに収めてUSB接続で適宜パソコンに接続→画像・データ・文書等のデータの保存している。画像は左上から時計回りに1TBの容量のポータブルHDDで、これは常時接続してバックアップ用としている・外付けHDDケースで、既にデータは満タンで、これ取り外す・同じく外付けHDDケース・ホワイトラベルHDD2個で、この後データがいっぱいになったHDDを取り外し、ホワイトラベルHDDをケースに収めた。
コメント