HDD→SSDに換装作業【パソコン】

アーカイブ
パソコン

「早起きは三文の得」とは云うものの・・・
4時台に起きてどうする(笑)?自由人歴25年・ありあまる時間の配分に悩む今日この頃。

_________________________________________

朝メシ前の早朝、通常は彫刻作業以外の作業・パソコン関係の作業・今回はメインのパソコンのメンテナンスを行う。円盤(ディスク)が回ってデータを記録するハードディスク(以下HDDと表記)。特に不具合はないが、SSD搭載の私のサブのパソコンの、起動数十秒→一分そこそこでネット接続の速さに慣れてしまい、起動数分→安定動作に10分かかるメインパソコンのHDD→SSDへの換装を決意した次第。既にHDD→SSDへのクローン(OS・アプリ・各種データの引っ越し)は完了、準備オッケーである。

_________________________________________

今回取り付けるSSD。お値段は約6000円也と格安。

________________________________________

ノートブック用の小型のSSD、当然ながらデスクトップ用のブラケットには適合しない・・

________________________________________

・・・が、変換ブラケット(約500円ナリw)購入をケチる私は、SSDに合う穴をブラケットに開け、取り付ければぜんぜんオッケーである。

________________________________________

BIOS起動→SSDが認識されたのを確認でき・・

________________________________________

・・無事ウィンドウズが起動した。動作はもちろん「さっくさく」である。ムフフフ
________________________________________

(2019年12月12日)

コメント

タイトルとURLをコピーしました